2013/05/30

福島つながるこそだてサロン 5月30日


今日のつながるこそだてサロンは、
日清製粉さんにご協力いただき、クッキー教室を開催いたしました。

先生含む5名の方がやさしく丁寧に教えてくださいました。
ありがとうございます。

親子で参加した方も、ママだけで参加した方も、
しっかり学んで、楽しくクッキーを作りました。




子どもたちが夢中で取り組む
表情が印象的でした。


















先生方が上手にクッキーをオーブンで焼いてくださっている間に、
みんなで昼食をとりました。




 

これ、だれだれに似ているね、、プレゼントしよう!など、、会話もはずみます(^^)♪



 混ぜて焼くだけのクッキーミックスや、分かりやすいレシピ本などをおみやげでいただき、
またお家でも、今日教えていただいたことをいかして親子で楽しく挑戦してみたいですね!



 


糸島市の農家さんから送っていただいたフレッシュなハーブで
ハーブティーをいただきまいた。
いつも新鮮なお野菜など、ありがとうございます。

上手に焼いていただいた愛情たっぷり手作りクッキーと香り豊かなハーブティーが
みなさんを笑顔にしていました。

ご協力いただいた皆様、
たのしんで参加してくださった皆様、
ありがとうございました。

またお会いできるのを楽しみにしています。


<<次回つながるこそだてサロンお知らせ>> 6月6日(木曜日)
時間:10:00~13:30
場所:ケーズプランニング
http://design-jyuutaku.com
(〒960-0112福島市南矢野目字高田2-22)


<活動内容>
□羊毛フェルトワークショップ
子どもさんもできるので親子でぜひ体験してみてください

とってもかわいい玉ゴムなどを制作しましょう!!
 

□ハンドマッサージ
サロンにて、随時受付、受付表にご記名ください。
ひとりあたり10分くらいのプロのハンドマッサージをうけられます
※もしも混みすぎた場合、

受付を途中で終了する場合がございますので
ご希望の方はお早めにどうぞっ♪
 

□えほんバスのえほん広場
全国から善意で集まった絵本を載せたバスから

お気に入りの一冊をプレゼント!
 

□九州からのお野菜バンバンキャラバン
心のこもった九州からの新鮮お野菜プレゼント!


お問い合わせや、配信希望の方

こちらにお気軽にメールください→chikyuunogakkou-salon@i.softbank.jp




                                           NPO法人地球の楽好ふくしまスタッフ

2013/05/17

福島つながるこそだてサロン 5月17日

本日のつながるこそだてサロンは、ヨガを楽しみました!


 


こどもたちは、ママやパパがヨガを楽しんでいるすぐ隣でおもいおもいに遊びながら、
ヨガを見ていたり、ときに「ママ~」と話しかけたり、
一緒にちょっとやってみたりと、、、。
それぞれに、親子で来てくださった方も、
ママだけで遊びにきてくださった方も、
ゆったり、しっかり、ヨガに取り組んでいらっしゃいました。

約1時間20分の本格的なヨガで、体の筋をしっかりストレッチしたり、
静かに呼吸を整えたりすることができました。




遊びにきてくれたみなさん、、元気にあそんでくれたお友達のみなさんっ
ありがとうございました!(o^ ^o)
またお会いするのを楽しみにしていますっ!


                                        NPO法人地球の楽好ふくしまスタッフ

2013/05/09

福島つながるこそだてサロン 5月9日


今日のつながるこそだてサロンは、
キッズパークにてカラダの楽好を開催しました。 

 
 

カラダの理にかなった運動を実践し、ママがメインで運動しながら、
普段お家で子どもたちと一緒にやりたいなぁ、と話しながらゆったりできました。




小さいお友多く遊びにくてくれたので、ひろびろとしたキッズパークを安心してハイハイしたり、
よちよちできたり、リラックスした会となりました。

みなさん、ぜひ また遊びにきてくださいねっ




次回5月17日の福島つながるこそだてサロンは、
女性講師を招いて、ヨガを行います

親子でも、ママだけでも参加できますので、 
動きやすい服装で、お気軽にご参加ください!

参加無料★予約不要★出入り自由★
5月17日(金曜日
時間:10:00~11:50
場所:キッズパーク 
(矢野目字桜内39-2)

(スーパースポーツゼビオ矢野目店に併設) 
 
※ヨガ10:15頃スタート11:00迄の予定ですが
ヨガの前後も、キッズパークなので、
どもさんとのびのび遊んでいってくださいね。


 

(地球の楽好ふくしまスタッフ)

2013/04/28

4月27日 森とのふれあい体験・森林学校が行われました!!

4月27日、福島の親子の皆さんが、宮城の森で楽しんだ
ニッセイ緑の財団主催、地球の楽好共催の森林教室の様子を
参加した地球の楽好ふくしまのスタッフが紹介します!!



利府の森では、少人数の各班に分かれて、
植林活動や、野草の観察、枝打ちや、山菜園つくり、
遊歩道の階段造りやカブトムシのベッド造りなど、
親子で楽しめる珍しい体験をたくさんさせていただき
とても楽しい充実したひと時を過ごしました。

たくさんの森林インストラクターさんが、
しっかりサポートしてくださり、
安全で充実した森とのふれあい体験ができました!


体験に行った利府の森の森林内は、
前日雨が降ったにも関わらず、
水がもうすでにはけていて、
足元がとってもフカフカしていて気持ちがよく、、
散策しているだけでも、
とてもすがすがしい気持ちになりました。




お昼の餅つき大会では、たくさんのスタッフさんのサポートのもと、
子どもたちが臼と杵を使っての本格的な餅つきを体験をしたり、
つきたての温かいお餅で、子どもたち自ら、
お餅を丸めて大福を作らせていただいたり、
ゴマを大きなすり鉢でするお手伝いをさせてもらったり、
そして、作りながら大福をもう食べてしまっていたり、、、、(笑)と、 
心温まる、餅つき大会、お料理体験もありがとうございました。
作る過程に子どもたちが関わらせていただいたことで、
よりいっそう美味しそうに食べていました。


宮城県青少年の森では、
生き物観察や、井戸掘り体験、ネイチャークラフトを楽しみました。
井戸掘り体験は親たちにとっても、とても貴重な体験でした。
湿地での生き物観察では、カエルの卵とオタマジャクシとおとなのカエルを、
同じエリアで探し出すことができたり、
カブトムシの幼虫をいただいたり、飼い方を教わったり、、
子どもたちの目がとても輝いていました。







ネイチャークラフト、木工教室のメニューの多種多様さに驚かされました。
親も子どももたくさんの木工作品を制作して、
木や、木の実のぬくもりに触れあっていました。
大切な大自然と、親子で素敵なひと時を過ごしたという証の、
可愛らしい作品がたくさんできたと思います。








(NPO法人地球の楽好ふくしまスタッフ 親子で参加)

2013/04/23

「親子写真教室・自然満喫プログラム」が開催されます!


今回は、地球の楽好が広報のお手伝いをしているイベントのご紹介です。
申し込みが迫っていますが、ぜひ、チェックしてみてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「親子写真教室・自然満喫プログラム」開催のお知らせ
 2013年5月25(土)・26(日)  山形県・飯豊町    

主催:キヤノンマーケティングジャパン株式会社
   NPO法人共存の森ネットワーク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これは、親子を対象にした環境教育プログラムで、
キヤノン製一眼レフを用いて、有名講師のもと、
自然豊かな中津川の風景を撮影する写真教室から、
木の実小枝など森に入って素材を集め、
自然の素材で作るオリジナルフォトフレームづくり、
ナイトハイキングや山菜取り体験など
新緑の美しい5月末に中津川地区で
自然を満喫できる1泊2日のプログラムです。

◎参加費 大人2,000円、子ども1,000円

◎詳細とお申し込み方法は、下記のリンクをご覧ください。

◎お問い合わせ先: 
NPO法人共存の森ネットワーク事務局
TEL:03-6432-6580  FAX:03-6432-6590
代表メール: mori@kyouzon.org

2013/04/22

廃校になった小学校の絵本寄付と絵本ひろばの子どもたち



週末、日曜日に、一般社団法人みんなのとしょかんさんのご紹介で
佐野市で廃校になった小学校図書室の絵本を寄付していただくため、
まずは、土曜日にえほんバスに積んである約3000冊の本を川崎町の絵本ひろばに一旦降ろしました。

ちょうど、絵本ひろばに来ていた子ども達が手伝ってくれて、
あっという間に作業は終わり、その後、
ボランティアスタッフの手作りおだんごなどご馳走になりながら、
やっと咲き始めた桜のお花見をして心がほっこり。








翌日は、打って変わって、珍しい4月半ばの雪。
そんな中、えほんバスの到着を待ってくださっていた
佐野市社会福祉協議会のご担当者様。
一時保管先として、大変お世話になりました。
ありがとうございました。 

人がつながり、託していただいた絵本は、
首を長くして待ってくれている子どもたちに届けたいと思います。

絵本ひろばの桜







2013/04/20

福島つながるこそだてサロン 4月18日



今回は、プロのヘアメイクアップアーティストの佐藤美香さんが
こそだてサロンに遊びに来てくれました♪


メイクブースの様子

皆さん、メイク変身企画に楽しんで参加してくれました。
忙しい日々の中で、
「ついつい自分のことは後回しになりがち…」と
話してくださるママが多く、
子育て中って、それぞれ、ただただ一生懸命ですよね…。
時に、丁寧に変身をしてみるのも
女性として理屈なしでなんだか嬉しい、楽しいものですよねっ♪



メイク後のママ




ガレッジセール物々交換会も、大賑わいでした!
横浜から送っていただいた支援のお洋服や雑貨に、
参加者のそれぞれママたちが持ち込んだたくさんのものたちが、
次々と必要な方に渡っていきました!!
横浜から、かわいくて解りやすいラッピング、梱包で送っていただいた中村様、

本当にありがとうございました。




九州からのお野菜は、

それはそれは大きなタケノコがたくさん入っていてインパクト大!
ほかにも大根やレモン、玉ねぎ、ワカメなど、
ママたちはそれぞれお野菜を選んだら、

今日のメニューのおしゃべりをしています☆(^^)
新鮮お野菜をつかったお料理が上手にできたときなどなど、

ぜひサロンスタッフに写メをおくってくださいねっ!
野菜をくださった農家さんにお見せしてお礼をしたり、

また、今後のお料理の活動や、
食育の活動にもつなげていけるとステキだなと思っています。
また次回もお会いできることを楽しみにしています。


今回も、お手伝いいただいた新現役ネットのボランティアの皆さん、
ありがとうございました。

次回詳細については、決まり次第お知らせいたします。
お知らせ連絡を希望の方は、サロンにて、スタッフにお声かけくださいっ(^^)

森林教室4/27は、今現時点で、若干の空きがありますので、

ご希望の方はご連絡ください。
森林教室詳細は、ブログ内のチラシでご確認ください。
(地球の楽好ふくしまスタッフ)